汚泥処理にかかる費用は?

「汚泥」は産業廃棄物のひとつで、産業廃棄物のなかでも4割ほどの排出割合を占めます。排出量が多いということは、それだけ処理費用にも注意が必要です。

ここでは、汚泥処理にかかる費用と処理費用を抑えるための具体的な方法について解説します。

汚泥処理にかかる費用

汚泥の処理費用は、1kg単位で算出されます。
細かな費用は地域や種類によって変動しますが、全国の相場は1kgあたり20円程度(※1)。

料金の詳細や最新の情報は、所属する地方自治体にお問い合わせのうえ確認することをおすすめします。
ここでは、エリアごとのおおよその料金相場をまとめましたので、ご参考ください(※2)。

  • 北海道 16~27円/kg
  • 東北 15~25円/kg
  • 関東 19~30円/kg
  • 甲信越 14~26円/kg
  • 北陸 14~26円/kg
  • 東海 15~26円/kg
  • 関西 16~27円/kg
  • 中国・四国 15~26円/kg
  • 九州 14~25円/kg
※1 参照元:リサイクルハブ公式HP(https://recyclehub.jp/articles/sanpaiprice/

汚泥の処理費用を抑える方法

処理費用が高くなる原因は?

汚泥の処理費用は、「汚泥の重量」によって左右されます。汚泥の重量を決定付けているのは、汚泥中に含まれる水分。

汚泥に含まれる水分量をできるだけ減らすことで、処理費用を減らすことができます

水分量を減らすには?

汚泥の処理費用を減らすためには、汚泥の含水率を低下させ、汚泥中に含まれている固形物量を低減させる必要があります。

汚泥脱水機で脱水をし、含水率を85%以下に低下させます。水分がなくなった汚泥は「脱水ケーキ」と呼ばれる状態になり、その後乾燥、焼却、埋め立てなどのプロセスを経て処理されます。

汚泥脱水機を導入して処理費用を下げる

汚泥の重量を減らし、処理費用を下げるために導入されるのが「汚泥脱水機」です。

汚泥の処理費用は汚泥の重量によって左右されるため、コストを抑えたいなら汚泥脱水機の導入がおすすめです。また、導入後の運用で「人手が足りない」「操作方法が分からない」など副次的なコストがかからないよう、フォロー体制が整ったメーカーを選びましょう

ここでは、アフターフォローが行き届いた3メーカーの小規模工場向け製品を紹介しています。処理費用も人件費もあわせて削減できるようになるため、汚泥脱水機導入のご参考になさってください。

無理なくコスト削減
小規模工場向けの汚泥脱水機を見る

メーカーの点検が行き届く!
安心して使い続けられる汚泥脱水機3選

汚泥脱水機は、使用状況に応じて適切な製品選びをすることで、より効果的なコスト削減につなげることができます。 フォロー体制の整った3メーカーの小規模工場向け製品を、使用状況別におすすめしてご紹介します。

※選出基準:Googleで「汚泥脱水機」で検索して表示された汚泥脱水機メーカー13社のうち、下記2項目を満たす3社を選定(2022年1月時点)。
・官公庁向けでなく小規模工場用の製品を製造している
・詳細な製品スペックや運用時のアフターフォローについて記載がある